春からの新生活にむけて、賃貸物件を探している人も多いのではないでしょうか?
そんななか、意外と気になる都市ガスとプロパンガス(LPガス)の違い。調べてみました!
<原材料>
都市ガス・・・「メタン」を主な成分に持つ天然ガス(LNG)
プロパン・・・「プロパン・ブタン」を主成分とする液化石油ガス(LGP)
都市ガスは空気より軽く
プロパンは空気より重いという性質があります。
ガス警報器が上についているのは都市ガス
下についているのはプロパン
料金も比較すると、都市ガスの方が割安のようです。
プロパンガスの料金は都市ガスのように認可させていない為、
お店によってばらつきがあるようです。
『都市』という響きから都市ガスの方が良いのかな、と筆者は思っていました。
実際の使い心地はどうなのでしょうか?
中華料理屋さんはプロパンを好んで使うといいますが、実際プロパンの方が2倍近く火力が強いです!
料理好きさんはプロパンの方が良いかもしれないですね。
また、プロパンはガスを供給する仕組みがシンプルなので、災害時の復旧がとても迅速です。
燃焼される時の二酸化炭素の量が都市ガスより少なく、クリーン性も都市ガスより高くなっています。
賃貸物件にも、都市ガス・プロパン・オール電化等ありますので、
自分のタイプに応じて選らんで欲しいと思います!
|